メインビジュアル
メインビジュアル

梅の里

梅の里

  • 自立訓練(生活訓練)(日中に行う訓練)

    引きこもりがちな生活から自立するため、一定期間、生活能力向上のための支援を行います。送迎があり、小グループで行いますので、デイケアなど大グループの環境が苦手な方でも参加しやすい環境となっています。
    通所を原則とし、一人ひとりに合わせた個別支援計画を立て支援を行います。

  • 宿泊型自立訓練(一定期間宿泊して行う訓練)

    一人暮らしへの自信をつけるため、一定期間、夜間の住まいの場を提供し、自立に向けた支援を行います。施設内に24時間スタッフが常駐していますので、一人暮らしが不安な方でも参加していただけます。
    他の障害福祉サービス等と組み合わせることを原則とし、一人ひとりに合わせた個別支援計画を立て支援を行います。

梅の里

対象となる方

★ 自立訓練(生活訓練)

  • ・自宅に引きこもった生活から脱出するために、きっかけをつかみたい。
  • ・デイケアなど、大グループの環境が苦手で緊張してしまう。

★ 宿泊型自立訓練

  • ・退院後、一人暮らしに不安があり、しばらくの間生活訓練をしたい。
  • ・退院後、家族と同居予定だが、家族と上手く生活できるか不安。
  • ・家族との関係が上手くいかず、家族から離れて自立したい。
  • ・他の施設に入所することが決まっているが、もう少し生活に自信をつけたい。

利用するためには

  • 1.まずは当事業所までご相談ください。
    ※随時見学も可能です。
  • 2.障害福祉サービス受給者証の受給が必要になりますので、お住まいの保健センター(保健所)で手続きを行ってください。
    ※当施設スタッフがお手伝いすることもできます。

利用期間

★ 自立訓練(生活訓練):最大2年間

★ 宿泊型自立訓練

※ 利用者の個別の状況によっては利用期間の延長が可能です。自立訓練(生活訓練)・宿泊型自立訓練ともに最大2年間

利用料

★ 障害福祉サービス費 :原則、自己負担1割(月額)

※利用者様の世帯の課税状況により負担額が異なりますので、詳しくは当事業所へお問い合わせください。
※その他、食費(昼310円、夜360円)、施設利用料が発生します。
※宿泊型自立訓練の場合には、別途部屋代が1ヵ月で14,100円が必要です。

1週間の予定表(365日実施しています)

日曜日 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日
10:00~ 各種プログラム 各種プログラム 各種プログラム 各種プログラム 各種プログラム 各種プログラム 各種プログラム
昼食 ※調理プログラムに参加されている方は、出来た料理を皆さんと一緒に食べます。
13:00~
15:00
各種プログラム 各種プログラム 各種プログラム 各種プログラム 各種プログラム 各種プログラム 各種プログラム
16:00~ 買い物支援 (宿泊型自立訓練) 買い物支援 (宿泊型自立訓練) 買い物支援 (宿泊型自立訓練) 買い物支援 (宿泊型自立訓練) 買い物支援 (宿泊型自立訓練) 買い物支援 (宿泊型自立訓練) 買い物支援 (宿泊型自立訓練)

※プログラムの内容は、毎月のプログラム表をご参照ください。

★ 個別支援

  • ・公的機関への手続きや、申請の外出同行
  • ・支援計画見直しの面談
  • ・他の関係施設との話し合いや訪問看護による支援

★ 娯楽プログラム(人間関係を作るプログラム)

人間関係を作ることが苦手な方を対象に、小グループのレクリエーションや茶話会などにスタッフが一緒に参加し、「仲間作り」のお手伝いをします。また、他施設やデイケアとの交流を通して、小グループから徐々に大グループへの移行を後押しします。

(プログラム例)

  • ・茶話会
  • ・外出(ウォーキング、釣り、スポーツセンターなど)
  • ・ゲーム、レクリエーション(紅葉狩り、BBQ、忘年会など)
  • ・施設交流会(他の支援センターや作業所交流)

★ 生活向上プログラム(生活技術を身に付けるプログラム)

基本的な生活リズムを整え、お金の使い方や掃除、洗濯、料理等の基本的な生活技術を学ぶためのプログラムです。スタッフと一緒に昼食を作ったり、外出して社会資源の使い方を学びます。外部から講師を招いての講習会もあります。

(プログラム例)

  • ・生活のスキルアップ(お金の使い方、掃除、洗濯、料理など)
  • ・グループミーティング(休日の過ごし方、地域での社会資源の情報交換)
  • ・外出(外食、近隣への買い物)
  • ・病気の理解(講師を招いての茶話会)

1ヵ月の予定表

ご利用までの流れ

  • (1)施設見学(体験利用)
  • (2)利用申し込み(書類記入)
  • (3)担当スタッフとの面談と個別支援計画の作成(利用目的の確認)
  • (4)判定会議(利用条件、期間の決定)
  • (5)利用開始
  • 短期入所(ショートステイ)

    介護者の疾病やその他の理由により、居宅において介護を受けることが一時的に困難となった場合や、現在の生活環境から離れて休息をとりたい場合などに、短期間宿泊利用できるものです。

梅の里

対象となる方

★ 現在、障害福祉サービス受給者証をお持ちの方

利用料

★ 障害福祉サービス量:原則、自己負担1割(月額)

※利用者様の課税状況により負担額が異なりますので、詳しくは当事業所までお問い合わせください。

食事は、下記の料金でお弁当を注文することができます。
昼:310円 夜:360円

持参物

  • ・障害福祉サービス受給者証・自己負担上限額管理表
  • ・印鑑・着替え・洗面用具・タオル・薬(頓服含む)など

利用までの流れ

  • (1)施設見学(体験利用)
  • (2)面談(基本情報をお伺いします。)
  • (3)当事業所と利用日程の調整(市町村や医療機関へ、現在の状況などを確認させていただきます。)
  • (4)利用開始

・初回利用後の予約は、毎月第3火曜日午後1時から受付けます。

・詳しくは当事業所までお気軽にお問い合わせください。

居室設備

・寝具・冷暖房・冷蔵庫・電磁調理器・テレビ

  • 居室

    居室

  • キッチン

    キッチン

居室設備

・相談室
・訓練室
・調理室
・洗濯機(200/回)
・乾燥機(100円/40分)

自立生活援助

利用者様のご自宅へ定期的な訪問を行い、必要事項や依頼に応じた必要な対応を行います。また、電話やメールなどによる対応を併せて行い、お一人暮らしのサポートを行います。

対象となる方

★ 障害者施設やグループホーム、精神科病院等から地域での一人暮らしに移行され、生活面に不安のある方

利用するためには

  • 1.まずは当事業所までご相談ください。
  • 2.障害福祉サービス受給者証の受給が必要になりますので、お住まいの保健センター(保健所)で手続きを行ってください。
    ※当施設スタッフがお手伝いすることもできます。

利用期間

★ 障害者支援施設や精神科病院からの退所、退院から一年間です。

利用料

★ 障害福祉サービス費:原則、自己負担1割(月額)

※ 利用者様の世帯の課税状況により負担額が異なりますので、詳しくは当事業所までお問い合わせください。

お問い合わせ先

電話番号:0822795004

草津病院

〒733-0864 広島市西区草津梅が台10番1号

Copyright(C)2004-2018KUSATSU HOSPITAL All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.